2009年3月1日(日)

呉市の安芸灘大橋を渡ると、下蒲刈島〜上蒲刈島〜豊島〜大崎下島の安芸灘四島が橋でつながり、

島巡りができるようになった。さらに今治市の岡村島まで陸続きで走れる。

岡村島からは来島海峡大橋が見えて、四国の山々が手にとるようだ。

帰り道、偶然に御手洗町という江戸時代の港町の面影が残る小さな町に立ち寄った。

 

際立つモニュメントのある、安芸灘大橋が見える公園。頼山陽の歌碑が建つ。

いくつの橋を渡るんだろう?島から島へと橋がかかっている。

試食品も丸ごと一個よ! とにかく甘いので感激!

お仕事帰りよねぇ・・おつかれさまぁ・・・! こちらは大きくて立派なレモン。

呉市豊町御手洗は、小さな港町。

遠くに来島海峡大橋と四国・愛媛県が見える。

 

江戸時代は、風待ち・潮待ちの場所で中継貿易の港。

大勢の人や物が集まり賑やかな一時代があったという。

沖の大船まで遊女を乗せて運んだという「おちょろ舟」

今は、菓子のもなかにその名を残している。

 

時がそのままで止まっていたような街並みである。

 

 

若胡子屋という立派なお茶屋。

菅公の井戸や筆塚。

洋館もチラホラ。

 

明治から続く時計屋さんと大きな古時計。

今でもおじいさんが時計を修理している。

どんな時計でもしゅうりしてくれるとか。

 

元は映画館だったという乙女座。

石の手すりのバルコニー。

この季節は、ちょうど柑橘系の収穫時期とあって、いたるところに八朔や伊予かんなどが売られている。

どんどん試食させてくれるので何だかそれで満足しちゃう(*^^)v