Word2007でお絵かき

 

Word2007でオートシェイプを使ってクリスマスリースを描いてみましょう。

リースの台を描く

 

「挿入」→「図形」をクリック

 

「基本図形」→「ドーナツ」をクリック

画面上でマウスが「十字」になったのを確認して

斜めにドラッグする。

 

「図形調整ハンドル」(黄色のひし形)を外側に

向けてドラッグして少し細くする。

 

ポイント1

図形の拡大・縮小と移動を覚えましょう

 

図形を選択した状態では8個の青いハンドルがつく。

マウスカーソルをのせて矢印にし、ドラッグすると『拡大・縮小』ができる。

縦横を同じように変更したい時は、四隅の斜め

矢印を使うと良い。

 

黄色のひし形は「図形の形を調整」できる。

緑色のハンドルは「図形を回転」できる。

 

図形の上にマウスカーソルをのせて十字形矢印にしドラッグすると『移動』ができる。

 

 

拡大縮小   移動

ポイント2

色の塗りつぶし・枠線の色のつけ方を覚えましょう。

 

「描画ツール・書式」→「図形のスタイルの↓」を

クリックして「オートシェイプの書式設定」の

ダイアログボックスを表示する。

「オートシェイプの書式設定」で

「色と線」をクリック

「塗りつぶし」の「色」の「▼」をクリックして

色パレットの中から「基本色25%グレー」を

選択

 

「線」の「色」の「▼」をクリックして

色パレットの中から「基本色35%グレー」を

選択

 

「実線/点線」の「▼」をクリックして「点線」を

選択

 

「太さ」の「▲」をクリックして「2.25pt」にする。

台の色がうすいので見やすくするためにバックの台紙を描く。

 

「挿入」→「図形」→「基本図形の角丸四角形」をクリックして 台が隠れるくらいに四角形を描く。

 

「描画ツール・書式」→「「図形のスタイル」で

「アクセント1」を選択して」クリック

(マウスポインターをのせるとイメージが変更されて表示されるので選択するのが容易になっている)

 

台紙を背面に移動させるために

台紙をクリックしてハンドルを表示させ

「描画ツール・書式」→「最背面へ移動」を

クリック。

星のイメージで飾りをつける

「挿入」→「図形」→「星とリボン」→「星32」を

クリック

図形を描いて、黄色のひし形を中央に向けて

ドラッグして変形させる。

 

「図形の枠線」の▼をクリックして色パレットを

出し、「基本色5%」を選択。

 

ハンドルを下側にドラッグして 形を楕円にする。

 

 

ポイント3

図形のコピーを覚えましょう

 

選択した状態でCtrlキー」を押したまま

Dのキー」を押すと、押した数だけ

コピーができる。

同様に 「星16」を描き、コピーして4個にする。

それぞれを順にリースの台にのせる。

 

ポイント4

上下の重なり方を変える方法を覚えましょう。

 

「星」が下側になってしまった時には、「星」を

選択した状態で「右クリック」→「順序」

→「最前面へ移動」をクリックすると「星」が

前面になる。

ひいらぎの葉を描く

「挿入」→「図形」→「星とリボン」→「爆発1」を

クリックして描く。

 

「描画ツール・書式」→「図形のスタイルの↓」

をクリック

「オートシェイプの書式設定」→「色と線」で

「塗りつぶし」と「線の色」「太さ」などを設定する。

ポイント5

「グラデーションで色をつける」方法を覚えましょう。

 

「塗りつぶし」→「塗りつぶし効果」をクリック

「グラデーション」→「2色」を選択

「色1」「色2」それぞれの▼をクリックして選ぶ。

(色の選び方は、次の項目を参照)

 

 

「グラデーションの種類」は「横」で「バリエーション」の左下をクリック。

「サンプル」を参照して「OK」をクリック

 

 

色の選び方は「色1」の▼をクリックして

「その他の色」をクリック

「色の設定」→「標準」で色を選択する。

「ユーザー設定」をクリックすると、もっと細かく色の設定ができる。

「色2」も同様に▼をクリックして選択する。

 

「葉」をコピーして二枚にする。(ポイント3を参照)

 

図形の回転をする「緑色のハンドル」で位置を調整して二枚を組み合わせる。

 

ポイント6

複数の図形を一つにまとめる方法(グループ化)を覚えましょう

 

「ホーム」→「選択」→「オブジェクトの選択」

をクリックして 図形を四角で囲むとすべての

ハンドルが表示される。

     

図形の上で「右クリック」して、メニューの中の

「グループ化」→「グループ化」をクリック

または、「描画ツール」→「書式」の

「グループ化」でもよい。

グループ化された図形のハンドルは

青ハンドルが8個になる。

「オブジェクトの選択」は再度クリックし、

必ず解除して次に進むこと。

        

「飾り玉」を描く

「挿入」→「図形」→「基本図形」→「円」を

クリックして、画面上にワンクリックで描く。

「基本図形」→「アーチ」でアクセントをつける。

   

図形の色・線の色をつけるには(ポイント2)

を参照。

「描画ツール」→「書式」

「図形の塗りつぶし」と「図形の枠線」の

▼をクリックしてそれぞれの色を選択する。

 

または、

「オートシェイプの書式設定」を出して

色を選択する。

    

コピーして数をふやし、葉に組み合わせて

グループ化する。

赤と青の二種類を描く。

  

松ぼっくりを描く

「挿入」→「図形」→「フリーハンド」で形を描く。三角形を下敷きにしてもよい。描いた後の三角形は「Deleteキー」で消しておく。

「塗りつぶしの色」と「線の色・太さ」をそれぞれ選択する。

(ポイント1)の縮小のやり方を参照して、大きさを変えて三種類を作る。

   

それぞれ必要数をコピーして数をふやし、

グループ化しながら組んでいく。

 

大1と中2を三角形に組み合わせる(A)

小3を三枚組み合わせる(B)

AとBを重ねる(C)

 

Cをコピーして縮小したものをCに重ねて

出来上がり。

  

A      B      C

リボンを描く

「挿入」→「図形」→「ブロック矢印」→

「右カーブ矢印」をクリックして描く。

黄色のひし形をドラッグして矢印がなくなる

ように変形する。

太さも調整する。

      

「塗りつぶしの色」は「塗りつぶし効果」→

「パターン」→「格子(小)」を選択する。

「前景」と「背景」の色を▼で選択して、サンプル

を確認して「OK」をクリックする。

 

 

  

「挿入」→「図形」→「星とリボン」→「大波」を

クリックして描き、同様に色をつける。

緑色のハンドルで縦方向に回転する。

 

 

  

それぞれをコピーして、一枚を

「描画ツール」→「書式」→「回転」→

「左右反転」しておく。

 

リボンのように組み合わせて「グループ化」

する。

 

飾り文字を描く

「挿入」→「ワードアート」をクリックして

「ワードアートギャラリー」でスタイルを選択し

「OK」

「テキストの編集」で文字を入力し「OK」すると

カーソルが点滅しているところに挿入される。

 

 

挿入された時は、点線で囲まれて四角い青

ハンドルが表示されている。

この時は、拡大・縮小のみ操作できる。

 

「ワードアートツール・書式」→「文字列の

折り返し」→「前面」をクリックすると

点線が消えて、青ハンドルになり、

「拡大・縮小」と「移動」ができるようになる。

(ポイント1)を参照

完成図を参考にしてすべての図形を組み合わせる

すべての図形を配置し終わったら、ワードアートで名前(サイン風に)を描きましょう。

最後に台紙ごと「グループ化」したら完成!!