2010年4月25日(日)

 

以前から行ってみたかった岡山県高梁市へ。

山陽道から岡山道へ入り、有漢IC下車。

インターのすぐそばにある常山公園へ。

ここには「石の風車」があると言うので寄ってみた。

 

「ぶらり旅へ」で鹿本町を紹介した事があるが

ここの公園には、大小7基の風車があった。

作者の意向で広々として何もないところに

遠景の山々を背に作りたいということで

木も植えずにいるそうです。

全国で3か所にある「石の風車」この看板は、以前に九州で撮った写真です。

大平山の展望台は、まだソメイヨシノが満開でした。ここから車で高梁の町まで30分ほど走りました。

観光駐車場に車を止めて散策。橋の上に祀ってある珍しい風景に出会いました。

明治22年建築の教会堂と洋風の喫茶店。

頼久寺(らいきゅうじ)

足利尊氏が諸国に銘じて建立させた安国寺の一つといわれ、庭園は小堀遠州の作庭した名園。

ぼたんざくらが満開!

武家屋敷も立ち並ぶ通りを歩きました。

紺屋川の美観地区

商家資料館

郷土資料館 など

ゆっくりまわる散策コースがある

素敵な町です。年配のご夫婦連れに

何人もお会いしました。

 

ちょっとびっくりの喫茶店。

思わず近寄って確かめちゃった!

中心部から3kmほど離れた駐車場から

送迎バスで「備中松山城」へ向かいます。

バスを降りてから、山道と階段を上るきつい

コースが待っていました。

 

昔の人は、毎日この道を上って登城していたのかな?

すご〜〜いなぁ〜〜ヽ(^^)

とフウフウ言いながら

やっとの思いでお城へ。

 

天守の現存する山城では、日本一高い所にある!

 

 

「またの登城 心よりお待ちいたす」

との看板。

でもねぇ・・・・ふ〜〜う(;一_)