2007-10-6(土)〜7(日)

 

連日10月とは思えない暑さが続いた上に

季節外れの台風が接近中というので、天候には

期待していなかった。今回の旅は、秋に相応しく

美術館巡りをしようと決めていたので雨でもOK!

 

熊本益城ICから 俵山方面へ

俵山の山越えルートで南阿蘇村に入った。

ゆっくりと河陰周辺から久石を回り

宿泊地は、河陽にもどって栃木温泉・朝陽館。

 

ふだんでも風の強いところなのに さらに強い風に

吹かれ、コスモスもススキも止まらない!

山羊さんは どこ吹く風・・・悠々としてる

 

「萌の里」を出てトンネルを通らずに峠越えの道へ。

いつ来ても素晴らしい展望が開けている南阿蘇の

景色は他の土地では見られないなぁと思う。

大好きな景色である。

 

 

熊本県芸術文化祭参加行事

『南阿蘇村・谷人たちの美術館』

 

村全体が美術館のような南阿蘇村の素晴らしい景色と

それぞれの別荘や自宅を開放したアトリエに並んだ作品を

鑑賞しながら一日を気ままにのんびり過ごすことに。

村中に点在した会場は40以上で この幟を目印に

スタンプラリーに応募できる5ヶ所を目標にして

地図とナビとで 探しながらまわった。

 

 

「和・空間ギャラリー時のすみか」・・・民話をモチーフにした文字の遊びと和の小物がいっぱいのギャラリー

となりの畑は 蕎麦畑

「色花SHIKIKA」・・・豆絞りがいきだね

縁側に出て 目の前に広がる景色を見ながら オリジナルブレンドのコーヒーをいただく。栗の渋皮煮のホクホクした美味しさ!

「ネコオル」・・・ほんとにたくさんの猫がいたよ〜。一つづつ手描きの白磁に猫大好き!の気持ちが伝わってくるなぁ〜。

インパクトのあるこのお人形は ブログで紹介しているよ〜。

ウッドデッキには フクロウ。羽の先には トンボ。

「ASOBOH−CLUB」・・・ リタイア後に山を歩いて集めたかずらで籠を編んでいるというご主人と真黒なリトリバー犬が迎えてくれた。

「木工房菜の花」・・・優しい手ざわりの家具と組木のパズル

「蘇郷庵」・・・紙・布・木に書いた書の世界

野外劇場アスペクタ・・・阿蘇とスペクタクルからとった造形語だそうだが、まさに素晴らしい背景をもったステージ。

南郷谷を一望する場所にあり、良く手入れされた芝生が気持ちよい。毎年、南こうせつさんらがコンサートを開く。

閉鎖されたグリーンピア南阿蘇に隣設していて 存続が危ぶまれているとか?なんともったいない話(*゜▽゜)ノ

見せていただいた作品すべてがコツコツと作られた手作り。

気に入ったらどうぞと控え目な値段がついていた。

心をこめて作り上げた作品を発表する場として楽しんでいる

のでしょうね。そして、訪れる人たちとのふれ合いも楽しみに

しているように見えた。たぶん長い冬を創作のためにとって

おいてあるのかしら?今回、出会った素敵な人たち、一人

一人を紹介したい気持ちでいっぱいの私です。

 

二日目は雨になったので遅い時間に宿をたち、「風の丘阿蘇 大野勝彦美術館」と「葉祥明 阿蘇高原絵本美術館」の

二つの美術館を巡った。入り口には「もうひとりのあなたに逢える」と書いてあった。今いる私と違う私?

いいえ、今までの私が気づかずにいた私に出会えたかもしれない。二つの全く雰囲気の違う美術館がすぐお隣どうしで

お互いの良さを引き立てあって何だか良かったよね。絵本館の散歩道が雨で歩けなかったのが残念だったな。

ドアをあけると散歩道が続く。ジェイクの丘から晴れた日には 普賢岳まで展望できるんですって。