8月20日(日)

お天気に誘われて昼近くになってから ブラリとドライブ。山神ダムから 基山の大興善寺へ。

大興善寺は 奈良時代(717年)に開かれた古刹で 現在はツツジの寺として知られている。

シーズン外れの閑散とした中をお花を想像しながらゆっくりと歩いた。広い庭は 奥が深くて緑が濃かった。

サイクリングの親子を見かけた。夏休みの良い思い出になるだろうね。

ダムの近くの窯元。陶芸を教えてくれるようで この日も一人で熱心に土をこねている人がいた。

大興善寺。ツツジの寺として有名だが もみじの木も多く紅葉も綺麗なようだ

そこもここも みなツツジ・・

ひと目百本のツツジが見事だろう

犬の顔に見える?

ツクツクボーシが鳴いていた

小松山と呼ぶ由来はこの塔によるという

シーズン中はこの駐車場が満車になるのだろう