2007年1月14日(日)

日田市へ

大分自動車道日田ICを降りれば すぐに日田の市街地に入る。

この時期は一番落ち着いた、人の少ない時期だそうでゆっくり町並みを散策できた。

日田市は天領だった時代の面影を残し、お雛様も常設されている(すべてではないが)

ので 雰囲気を味わいながら楽しめる町だ。豆田町と隈町の二つのエリアに分かれていて

隈町には古い味噌醤油の蔵がありこちらは以前訪れているので 今回は豆田町を歩いた。

 

まずは温泉に立ち寄るd(*⌒▽⌒*)b 「琴ひら温泉・ゆめ山水」高瀬川の渓流沿いの景色が良い所にある立ち寄り湯

露天風呂が男女各二つづつある。中をそのまま歩いて2箇所が楽しめる。すぐ下は渓流が流れている。

しっかりぬくもったあとは ここで昼食を。「たかなめし」とそば。ザルどうふも付けてと名物を欲張って食事。

広瀬家は優秀な人材を輩出している名門

衣装の染めはベニバナ。色があせず虫もつかない。

広瀬淡窓の作った咸宜園には全国から勉学に集った

モクレンの蕾が出番を待っていた

 

資料館としては

 

天領日田資料館

広瀬資料館

咸宜園

草野本家

クンチョウ酒造

日本丸館

市山亭懐古間

宇治山美術館

旧豆田検番所

 

綿密な観光マップが作られていて

トイレや駐車場の場所もわかりやすい。

それぞれの資料館の入館料が気になったけど

好きなところだけ選んで見ればいいよね。

 

日田駅を挟んで反対側の三隅川沿いには

温泉もあり、宿泊してゆっくり散策する

こともできる。

サッポロビール九州工場が近い。

 

クンチョウ酒造・資料館が見学できる

レイアウトが面白い酒屋さん。若いご主人が説明してくれる

年代の古いもの、おきあげ雛など珍しい雛も並ぶ

てんびんばかりに揺られる「雛」  重いのはどっち?

一軒一軒全部覗いてみたいようなかわいいお店が並んでいた。また機会があれば「雛人形」を見に行きたいな。